フォートナイトで「Epicサーバーとの接続中にエラー」発生!原因と解決方法を徹底解説

ゲームのエラー ゲーム

フォートナイトを起動しようとした際に「Epicサーバーとの接続中にエラーが発生しました」というメッセージが表示され、プレイできずに困った経験はありませんか?

特に「ESP-BUIMET-003」といったエラーコードが出ると、不具合の原因がわからず不安になりますよね。

この記事では、Switch・PC・PSユーザーを問わず試せる基本的な対処法から、端末別の具体的な解決手順、さらにはサーバー側の障害時の対処法まで、詳しく丁寧に解説します。

✅フォートナイトで「Epicサーバーとの接続中にエラー」が出る原因とは?

このエラーが表示されると、「自分だけ繋がらないの?」「設定を間違えた?」と不安になるかもしれませんが、実際はEpic Gamesの側で一時的に問題が発生しているケースが多いです。特に、大型アップデート直後やシーズン切り替え時にはアクセスが集中し、一部のユーザーがログインできなくなることがあります。

もちろん、ユーザー側に原因があることも考えられます。たとえば、Wi-Fiルーターの不調、家庭内の通信干渉、SwitchやPCなどの端末にキャッシュが溜まりすぎているといったケースです。さらに、まれにですがアカウントが一時的に制限を受けている場合も。

つまり、サーバー・ネット環境・端末・アカウントの4点から確認していくのが、原因特定の基本的なアプローチです。

✅エラーコード「ESP-BUIMET-003」の意味と傾向

「ESP-BUIMET-003」は、Epic Gamesのエラーログにおいて通信確立失敗時に表示されるコードです。といっても、このコード自体はあくまで「Epicサーバーへの接続がうまくいかなかった」という結果を示すものであり、原因の詳細までは特定できません。

ユーザー報告によると、このエラーは以下のような状況でよく出現しています:

  • Nintendo Switchでプレイ中にログインできない

  • ソフトは起動するが、ロビー画面が読み込まれない

  • アップデート直後にだけ発生する

  • フレンドはログインできているが、自分だけダメ

これらから分かるのは、個別のアカウントや端末設定と、Epic側の混雑状況が重なるとエラーが出やすいということ。そのため、安易に「本体の故障かな?」と考えるのではなく、まずはネットワークやサーバー状況の確認から始めましょう。

✅今すぐ試せる!基本の対処法一覧(全ユーザー共通)

まず試すべきは、以下のような基本的かつ効果的なリフレッシュ操作です。

1. ゲームの再起動

アプリを完全に終了させ、再度立ち上げてみましょう。SwitchではHOMEボタン長押し→「×」で終了、PCではタスクマネージャーから完全終了がおすすめです。

2. 端末の再起動

Switch・PS5・PCなど、再起動するだけでキャッシュが自動的にリセットされることがあります。意外とこれだけで直るケースも多くあります。

3. Wi-Fiルーターの再起動

自宅のルーターやモデムも、何日も電源を切らずに使用していると不具合が起きがちです。電源を一度抜いて30秒以上待ってから再接続してみましょう。

4. ソフト・本体・ランチャーのアップデート確認

ソフトウェアが古いと、最新のサーバーと通信できないことがあります。手動アップデートが必要なこともあるので、念のため確認してみましょう。

これらの操作は手間もかからず、失敗のリスクもありません。ぜひ最初に試してみてください。

✅Switchユーザー向け:キャッシュ初期化の手順と注意点

Nintendo Switchでのプレイ中にエラーが出た場合、特に効果的なのが「キャッシュの初期化」です。これはネットワークやアカウントの設定情報など、一時的に保存されたデータを削除する操作であり、誤作動をリセットする効果があります。

手順:

  1. HOME画面から「設定」を選択

  2. メニューから「本体」→「初期化」を選ぶ

  3. 「キャッシュの初期化」をタップ

  4. ユーザーを選択して「初期化」

  5. Switchを再起動

  6. フォートナイトを再起動して接続を確認

注意点:

  • ゲームのセーブデータは消えません(安心してください)

  • Wi-Fiのパスワードなど一部再入力が必要になる場合あり

  • 他のゲームに影響はほぼなし

キャッシュ初期化後に再起動することで、通信まわりのエラーがすっきり解消されるケースが多いので、ぜひ実行してみてください。

✅PCユーザー向け:ファイアウォールとDNS設定を見直そう

PCでプレイしている方の場合、ゲームソフトよりもOSのネットワーク設定やセキュリティソフトの影響が出やすくなっています。

対策1:セキュリティソフトの例外登録

ウイルス対策ソフトが通信を遮断している可能性があります。Epic Gamesランチャーやフォートナイトを**「例外対象」または「許可アプリ」に登録**してください。

対策2:ファイアウォール設定の確認

Windowsのファイアウォールがブロックしていることも。以下の手順で許可しましょう:

  • 設定→「プライバシーとセキュリティ」→「ファイアウォールとネットワーク保護」

  • 「アプリの許可」→Epic Games Launcherの通信許可をON

対策3:DNS設定の変更

標準のDNSでは接続に時間がかかることがあります。Google DNSなどを指定すると改善される場合があります。

例:

  • プライマリ:8.8.8.8

  • セカンダリ:8.8.4.4

対策4:Epicランチャーの再インストール

古くなったキャッシュや構成ファイルが不具合を起こすことがあります。アンインストール→再インストールで初期状態に戻すと改善することがあります。

✅それでもダメなときの最終手段

ここまで試しても接続できない場合は、より広い視点での確認が必要です。

1. Epic Gamesのサーバーステータスを確認

公式サイト(status.epicgames.com)で、現在の稼働状況が表示されています。黄色・赤色の表示が出ていれば障害中ですので、復旧を待ちましょう。

2. アカウント状態の確認

過去に不正アクセスや規約違反があった場合、一時的な制限を受けることがあります。ログイン後のメールや通知に異常がないかをチェックしてください。

3. プレイ時間をずらして再挑戦

夜のゴールデンタイム(19~23時)やアップデート直後は、通信が集中しやすいです。少し時間を置いて朝や深夜に試すと、すんなり繋がることもあります。

✅まとめ:慌てず、順序立てて対処を!

「Epicサーバーとの接続中にエラーが発生しました(ESP-BUIMET-003)」は、フォートナイトユーザーにとっては頻出するトラブルのひとつですが、冷静に対処すれば大半は解決可能です。

  • まずはアプリや端末の再起動

  • Switchならキャッシュの初期化

  • PCならセキュリティ・DNS設定の見直し

  • 公式ステータスでサーバー状況の確認

  • 解決しない場合は時間をおいて再接続

この流れで順に対応していくことで、快適なフォートナイトライフを取り戻せるはずです。

タイトルとURLをコピーしました